小松菜収穫祭(刈り放題)

金沢市内の自宅でお料理の基本をお教えする、小さなお料理教室をやっています。祐子先生です♬

昨日の夕方、縁あって農家さんのハウスへ、小松菜収穫体験に行かせていただきました。

 

まるまると太った葉っぱ。少し育ちすぎてしまいました😅 農園主は私よりお若い女性の方です。

ちなみにインスタグラムから情報発信なさっている、@yoshikawanouen1997 吉川香里さん

16時半から3回に渡って、人数を絞って間隔を開けて収穫です。実はこの袋に入る分だけ取り放題\(^o^)/

あまりたくさんにすると、ギューッと抑えることになり、せっかくのふんわりした葉っぱが折れてしまいそうでした。なので私はここまで♡

 

 

 

重量測ったら、なんと!2.6キロでした。想像以上に重い〜テンション上がります(・∀・)

事前に申し込みすると、野菜セットも購入できます。いまスーパーでめっちゃ高いレタスが2種類とほうれん草。

嬉しすぎる!

自宅に戻り、しみじみと広げて見て、さぁどーする!3分の1は茹でて切って冷凍。

 

こんなパックが2個。

そして時間切れになりましたが、翌日半分を葉っぱと茎に分けて、生冷凍。少し人におすそ分けして、少し生のまま野菜室に格納しました。

吉川さんが手塩にかけて育てた小松菜、無駄にすることなく毎日せっせといただきます♪

 

💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚

<小松菜の栄養と調理と保存>

 
●栄養ポイント① 「カロテン」
カロテンは疲労回復効果のほか、動脈硬化やがんなどの生活習慣病の予防に役立ちます。
油を使った調理をすると、カロテンの吸収率がアップします。

●栄養ポイント② 「カルシウム」
小松菜のカルシウム含有量は、ほうれん草の3倍以上。骨や歯を丈夫にしてくれます。
カリウムや鉄も含まれるので、高血圧予防や貧血予防にも効果的です。
 
◆調理ポイント①
ゆでて使う場合は、根から入れると熱の通りが均一になります。
少量を使う時は1分ほど電子レンジで加熱してもOK。
 
◆調理ポイント②
1〜2分サッとゆでた後、冷水にさらせば食感もよく、色鮮やかに。
栄養分が流れでない様に短時間で上げ、軽く絞って切りましょう。
 
◆保存ポイント
少し湿らせた新聞紙に丸ごと包み、冷蔵庫に根を下にして立てた状態で保存しましょう。
ゆでた物を保存する場合は、小分けにしてラップに包み冷凍保存すると、少しずつ使えるので便利です。
 
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
 
調理や野菜の保存法なども、楽しく講習しています🌟

そんなお料理教室へのお問い合わせは

ホームページからLINE @追加で簡単にできます✨

yuko-cook.com

キッチンツール

前の記事

スパチュラ